◆自閉症児・者と家族の集いの場!
メインメニュー
ホーム 自閉症とは? 道南分会について ニュース TOP お役立ち資料館 おすすめリンク集 お問い合せ 友達に紹介
| アーカイブ |
TOP : ママネットのお知らせ
投稿者 : j.fujita 投稿日時: 2017-09-14 (224 ヒット)

ママネットのお知らせ

「回りの子とどこか違うような気がするんだけど」
「ママ友には相談しづらいな…」

ママネットは、日々の子育ての中で気になる事や、
何気ない悩みを語り合う場です。
平成29年度ものんびり活動しています。
今年度は10月と、来年2月の開催を予定しています。

【H29年度 第2回ママネット】
日時:10/13(金)10:00~11:30
場所:七飯町文化センター 203
 (七飯町本町6-1-2)

連絡先や詳細はこちらをご覧ください。

参加してみようかな…という方は、事前にご連絡下さい。
心からお待ちしています。


0コメント

TOP : 分会公開講座のお知らせ
投稿者 : j.fujita 投稿日時: 2017-08-05 (313 ヒット)

北海道自閉症協会道南分会主催公開講座

お母さんによる
家庭での取り組み**実践報告会**

実践発表:【スケジュール導入】
     【お風呂の手順】
講座①、②同内容です

講座①
日時:9/23(土)10:00-12:00(受付9:30-)
場所:亀田福祉センター第2会議室
 (函館市美原1-26-12/TEL42-7023)
講師:金沢京子氏(つくしんぼ学級園長)
参加費:分会会員無料/その他1000円
定員:60名

講座②
日時:9/27(水)10:00-12:00(受付9:30-)
場所:道南四季の杜公園多目的集会室
 (函館市亀田中野町199-2/TEL34-3888)
講師:諏訪利明氏(川崎医療福祉大学准教授)
参加費:分会会員無料/その他1000円
定員:60名

申込〆切:講座両日共9/15(金)

お母さんが我が子と今年取り組んだ支援実践の報告会です。
専門家の先生をお招きして、ご講評ご総括頂きます。
保護者の方だけでなく、支援に携わる方すべてにぜひ
ご覧頂きたい、大変充実した内容になっております。

講座の詳細、問合せやお申込については、こちらをご覧ください。

0コメント

TOP : 北海道自閉症協会50周年事業のお知らせ
投稿者 : j.fujita 投稿日時: 2017-06-10 (295 ヒット)

北海道自閉症協会 創立50周年記念事業
     ~~ つなぐ ~~

昭和42年に設立され、今年50年を迎える北海道自閉症協会。
記念事業として講演、シンポジウムが札幌で行われますので、
ご紹介します。

日時:7/9(日)10:00~16:00(開場9:30)
場所:かでる2.7(北海道道民活動センター)大ホール

開会式 10:00
第一部 講演 10:15
 講師:加藤潔氏(はにれの里・ゆい・おがる統括管理者)
第二部 シンポジウム 13:15
 登壇者:医療、福祉、教育、保護者の方々とコーディネーター
 (登壇者詳細は下記リンク先をご参照ください)
閉会  16:00

参加費:分会正会員無料/その他の方500円

申込問合先:北海道自閉症協会道南分会
講演会内容・シンポジウム登壇者紹介
お問合せ・お申込みの方はこちら

お問合せも上記Emailで対応いたします。よろしくお願いします。


0コメント

TOP : 自閉症サロンのご案内
投稿者 : j.fujita 投稿日時: 2017-05-25 (396 ヒット)

2017年度 自閉症サロンのご案内

道南分会では、毎年、新入会員向けの学習会を行っています。
自閉症スペクトラムの基本、
お子さんとの関わりで工夫できそうな事などを、
専門の先生に数回に分けて丁寧にお話頂き、
日々の子育てに活かしてもらう趣旨です。

今年は、6/29(木)から開催いたします。
会員以外の方のお試し見学も受け付けております。

ご興味お持ちの方、一度見学してみたい、という方は、
HPお問合せからご連絡下さい。
折り返しサロンのご案内をお送りします。


0コメント

TOP : ママネットのお知らせ
投稿者 : j.fujita 投稿日時: 2017-05-21 (324 ヒット)

ママネットのお知らせ

「回りの子とどこか違うような気がするんだけど」
「ママ友には相談しづらいな…」

ママネットは、日々の子育ての中で気になる事や、
何気ない悩みを語り合う場です。
平成29年度ものんびり活動しています。

【H29年度 第1回ママネット】
日時:6/23(金)10:00~11:30
場所:函館市中央図書館 大研修室
 (函館市五稜郭町26番1号)

連絡先や詳細はこちらをご覧ください。

参加してみようかな…という方は、事前にご連絡下さい。
心からお待ちしています。


0コメント

« 1 (2) 3 4 5 ... 33 »
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

Copyright (C) 2001. ASJ Hokkaido Dounan Bunkai All Rights Reserved.